Archive for 10月, 2010
落ち着く 高知市秦 Mi様邸
本日、屋根と外壁塗装完成しました。
「この色にして良かった。やっぱり落ち着くわ」
初めはグリーン系の外壁にするつもりだったMi様
見本で見るのと、実際壁に塗ってみるのでは、イメージが違っていたみたいです。
「元の色に戻ってるじゃない」
娘さんはグリーン系の明るい家が良かったみたいです。
でも、ご主人と奥様は大満足でした。
来週は洗面所の床を補修して工事が終わりとなります。
後少し、よろしくお願いします。
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
段差解消と水回り T様邸 その5(窓付け)
今日は、前回の
床組みからの続きです!
これで北側からのスキマ風も防げますネ!
サッシ屋さんです
既存の形に合わせた特注寸法ですヨ☆
東も西も通風ドアにしたため
(ドア内部の窓を上下して、
施錠したまま網戸から風を通すことが出来ます。)
とっても便利になりました♪
着々と準備が進んでますヨ~☆
玄関の引戸も木製(写真右)から
アルミサッシタイプに
変わります。
また次回(その6)をお楽しみに~
関連記事:段差解消と水回り T様邸 その1
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
非難! 高知市朝倉 Mu様邸 1
さあ、今日から工事が始まりました。
在来浴室をユニットバスに取替えとトイレのリフォーム工事です。
「犬を連れて、出かけてきます。」
浴室解体の工事でかなり大きな音がするので、ワンちゃんを非難させるために出て行かれました。
タイル張りの壁と床をハツって、天井も壊します。出入り口も半分くらいまで、壊して、開口を取ります。
「バリバリバリ」「ガッガッガッ」
電車の高架下にいるほどの音がします。
昼にはすっかりハツリ終わり、ホッと一息
土間にコンクリートを打って、今日の工事が終わる頃、
「ただいま」 「おかえりなさい」
ワンちゃんも帰ってきました。
たくさんの知らない人間が来て、家にいるので落ち着かない様子ですが、
「もう、帰るので安心してね。」
ただ、まだしばらくは工事が続くので、我慢してね。
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
コンロと浴室&トイレ 高知市 B様邸 その2(完)
今日は、前回の続き
コンロや浴室、トイレのリフォーム後の
変化ですっ♪
(長いですw)
まずは・・・
(今回のコンロは
現在メーカーの方で、1タイプのみの受注生産という事で
2口コンロになることを了解いただいた上での
交換ということになりました)
それから・・・
お風呂も新しくなりましたヨ~
浴槽からの出入りの安全面も考慮して
手摺も取付けました
床が広く使えますネ!
使いやすいよう、蛇口部分だけ長いものに替えました
綺麗に納まっています
(一枚割れていたタイルも新しく貼り替えています。)
今回使用した浴室専用床タイルは
掃除がしやすくて
滑りにくく
&カラッと乾きも早いようで、良かったです
そして最後に・・・
便器と紙巻き器が
新しくなって、床・壁・天井を
張替えました。
上品で可愛らしくまとまりましたネ
紙巻き器も
使いやすい位置に変更しました。
操作リモコンとの位置も
バッチリです♪
解消され
修理が出来て、そのまま使えるように
なり
以上、
B様(仮名)邸リフォーム工事でした(完)!
長文お付き合いいただき
ありがとうございました
※関連記事:コンロと浴室&トイレ 高知市B様邸 その1
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
段差解消と水回り T様邸 その4(床組み)
今日は前回の
配管からの続きです!
↑玄関から見た様子。
床組みがだんだんと出来ていますヨ♪
↑配管を避けて、
微妙な高さを調整しながら大工さんが
作業してくれています
↑井戸蓋上の様子。
(この部分には床下点検口を取る予定です。)
↑かまど周囲の様子。
(足元が半分ほど隠れる予定ですw)
↑既存和室(お母様の部屋)の床下は
こんな風になっていました
(大きくてりっぱな床梁です
)
↑トイレになる予定の床下の様子。
今回は
新設するトイレの床を既存床梁に掛け渡したので
念のため、鋼製束で補強しています
↑トイレになる予定のスペースを
正面から見た様子
↑頑張ってくれてる大工さん発見!
既存木製窓を外して
アルミサッシの窓が取りつく予定です
↑窓枠の様子を外から見ると、
こんな感じになっています。
↑東勝手口を外から見た様子。
床が出来ていますが
外部はまだ配管のために削ったガラで
いっぱいです~っ
・・・ということでw
まだまだ続く次回(その5)をお楽しみに~
※関連記事:段差解消と水回り T様邸 その1
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
明るい壁紙 高知市秦泉寺 Ta様邸
最初は明るかった布クロスが今はこんなに色やけしています。
「こんなに変わるものなんですね。」
エアコンを取替えるので、クロスを新しくしたいと、Ta様から依頼を受けました。
今回は階段の蹴込みもクロスにしたいと言われ、一緒に工事することになりました。
部屋もより広く見えますよ。
階段はリゾートホテルっぽいですね。
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
完成しました。 高知市秦泉寺 Ko様邸 3
以前の記事はこちらからご覧ください。
完成しました
浴室工事もどんどん進み
壁がパネル仕上げなので、まるでユニットバスのようですね。
床にはコルクタイルを敷き、バリアフリーになってます。
その他工事も終わって、今日からはゆっくり出来ますね。
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
完成です。高知市万々 Ki様邸 4
以前の記事はこちらからご覧ください。
浴室工事が終わりました。
太陽光温水器が付いていたので、温度調節が出来る水栓と蛇口を一緒にしました。
以前は、太陽光温水器の蛇口は温度調節が出来なかったから、暑いお湯がそのまま出ていました。
これからは、温度を調節できるので、使いやすくなったと思います。
出入り口もバリアフリーになって、
浴槽から自然に繋がるようにして、窓まで新しくしたみたいですね
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
コンロと浴室&トイレ 高知市 B様邸 その1
今回は
キッチンのコンロ部分のみの交換と、
古くなった浴室&
トイレを
新しくしたいとのご要望のリフォーム工事の紹介です!
先週からスタートしました☆
まずは既存の状態です。
・・・とは思えない程、綺麗ですネ!
こちらは、今回のリフォームの中で一番ご要望の強かった
場所になります。
綺麗にお使いですが、
タイルや壁が剥がれてきています
(6㎝程の段差があります。)
この窓を利用して、
新しい浴槽を入れる計画になっています!
写真右側に見えている既存の引戸は残して
利用しますヨ
便器を新しいものに交換して、
壁や床なども新しくしたい!というご希望です。
トイレドアの下枠が突出しています。
(なぜか上下の枠が逆に設置されていたようです
。。)
以上がB様(仮名)邸、既存の状態です。
工事後(その2)をお楽しみに
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
えっ!本当に? 高知市神田 I様邸
トイレの便器取替え工事が本日完了いたしました。
えっ!本当に?というくらいにガラッとかわりました
既存は和式の兼用便器を洋便器風にしていましたが、今回取替えることになりました。
結構奥行きもなく狭いので、壁を貫いてしまうことも考えたけれど、大工事になってしまうし、何とか良い方法がないかと考えて、
想像できました?
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから