Archive for 11月, 2010
水回りのリフォーム K様邸 その3(完)
K様邸、工事完了しました!
前回完成した
浴室(お風呂)からの続きです。
↑玄関から見た様子。
(新しい引戸が設置されています。)
↑引戸をあけると・・・
新しい洗面台と洗濯機が並んでいます♪
↑奥は、新しくなった浴室です。
そして
↑こちらがリビングです☆
床と壁と天井(天井は塗装)を新しくしたので
ぐっと明るい印象になりました
↑リビング反対側の様子。
↑新しいキッチンです
食洗機とIH、そしてお手入れしやすい
レンジフードになっています。
↑洋室も
明るくて落ち着いた印象になりました
以上、
K様邸、水回りのリフォーム工事完了です。
ありがとうございました
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
水回りのリフォーム K様邸 その2
工事中のK様邸、
前回の既存の状態からの続きです!
まず・・・
↑浴室(お風呂)が先に完成しました!
床はコルクタイルで、
冬場のひんやり感がなく、足触りも柔らかいため
万一転んだ時なども安心です
↑コーナー収納も付いています。
シャワーフックは
いざという時に掴まれるタイプの
手摺兼用スライドバーとなっていますヨ!
↑浴槽はこんな感じです。
K様がご高齢になられつつあるため、
浴槽は、身体が完全に沈みこまないサイズを
提案させていただきました。
浴槽内部の手摺や、
立ち上る際の手摺も設置しました。
↑浴室ドアも新しくなっています!
(廊下の床も張替え、
壁も移動させているところです・・)
↑リビングから見たキッチンの様子。
大工さんが頑張って、工事を進めてくれています!
もう少しで
完成(その3)になります~
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
外構&室内フルリフォーム! 高知市A様邸 その3
今回は
前回の玄関~リビングに続き、
A様(仮名)邸、既存内部
(キッチン~水回り)の様子です☆
↑リビングから見た既存キッチンの様子。
↑壁付けキッチンで、ガスコンロをお使いでした。
リフォーム後は
オール電化にして、IHに変更する予定です。
↑既存ダイニングスペースは、
キッチンと同じ部屋になっていました。
↑キッチンのある部屋から振り返った様子。
リビングと、
水回りへ向かう建具が
見えています。
既存キッチンは
リビングからは独立しているので
リフォーム後は
家族と一緒に過ごせる対面キッチンが
ご希望です!
↑既存洗面室の様子。
↑既存洗面台の様子。。。
↑既存トイレの様子。
トイレはタイル貼りで段差があったので
これを段差無しにして
クロスと、拭き掃除しやすいクッションフロアに
変更する予定です。
↑既存浴室の様子。
浴室も同じく、
タイル貼りで段差があったので
段差解消してから新しくしていきます!
それから・・・
水回り付近や、頻繁に歩く場所のフローリングは
何年も経過する内に
あちこち傷んでしまいます。
踏むとべこべこしたりする部分も
リフォームで修復しながら、新しくしていきますヨ☆
↑既存浴室全体の様子。
以上、既存内部
(キッチン~水回り)の様子でした。
次回(その4)は、既存内部の最後
(2階和室~倉庫)をUPします、お楽しみに~
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
キッチン&ダイニングルーム A様邸 その3(完)
今日は
前回のA様邸、工事中に続き
完成した様子です!
↑床・壁・天井が、すっかり新しくなりました
↑換気扇も付きましたヨ!
A様には
この換気扇、さりげなくて可愛い!
・・・と、大変気に入っていただきました
これで、天井付近の
空気の排気はバッチリですネ☆
↑全体の様子。
↑キッチンに近寄ると、こんな感じです。
そして注目は・・・
↑このキッチン専用の、まな板です!
これはA様がオプションで
注文されたもので
シンクの内側に、ぴったり納まるように出来てるんですヨ~☆
井戸水も蛇口が新しくなって
以前のように
利用出来ています!
↑既存の吊戸との相性もバッチリですネ
それから・・・
↑新しい洗面台。
既存の吊戸は残したい、という
ご要望だったため
その下にちょうど納まるサイズを選んでいます。
お湯の温度設定機能も
(コンセント上部)
ちゃんと利用出来てますヨ~
↑UPにすると、こんな感じです。
↑床下収納庫も、使える部分は再利用して・・・
↑フタの部分のみ、新しく貼り替えました!
以上、
A様邸、キッチン&ダイニングルームの
リフォーム工事終了です(完)!
ありがとうございました
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
段差解消と水回り T様邸 その7(壁の下地)
今日は前回の
フローリング張からの続きです!
↑勝手口外の配管が通った部分も土間コンで
きれいに仕上がりました。
↑新しいキッチンも入りましたヨ!
(まだ工事中なので、傷が付かないように養生しています。)
↑こちらは洗濯機が来る腰壁です。
あちこちの壁となる部分は
合板や石膏ボードの継ぎ目を、パテで押えています。
(クロスを張る下準備OK)
見張ってくれています!
既存の縁甲板は付け直して
ちょうどこの様に
腰をかけられる高さに設定しました
↑新設トイレの壁(写真奥)も
クロス張りの下準備が整いました
そして・・・
↑新設トイレの内部も仕上がっています。
(床・壁・天井)
次回(その8)は、
玄関口の手摺が付きます!
お楽しみに~♪
関連記事:段差解消と水回り T様邸 その1
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
雨、風も大丈夫! 高知市一宮 No様邸
カーポートの波板がかなり古く、モロくなっていたのか?風にあおられ、剥がれてしまっていました。
さすがに限界ですね。
今回の工事では柱はまだ無事でしたので、錆を落とし塗装を掛けました。
上部の梁部分には、丈夫な木組みをしました。
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
キッチン&ダイニングルーム A様邸 その2
今日は
前回のA様邸、既存内部に引き続き
工事中の様子をお届けします!
(編集でまとめているので、1日分ではないですヨ~)
まず・・・
新しいフローリング用の下地も、
ほぼ・・
出来てます
ビニールシートで養生中。。。
床下には断熱材も入りました
そして・・・
その次は・・・
(まだ工事中なので、
新しいフローリングを傷つけないように
合板を敷いています)
さらに・・・
新品のようですネ
勝手口上部には
A様待望のw
換気扇が取りつく穴が開いてますヨ~
(↑天井が高くて、
上部の換気が出来にくかったため)
以前のものを再利用です
・・・そして最後に~
待望のキッチンが入りました☆
さあ、次回(その3)は
A様邸、いよいよ仕上がりの様子です!
お楽しみに~♪♪
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
現場は動いてます 高知市朝倉 Mu様邸 2
以前の記事はこちらからご覧ください。
いやぁ、すっかりブログをご無沙汰にしてしまいました
しかし、Mu様邸の工事は完成しましたよ。
何度も通ったので、すっかりワンちゃん達(2匹)とも仲良くなりました
浴室の解体後、土間をコンクリートで固め、
給排水やガス工事も入って、ユニットバスの設置工事が始まりました。
トイレの工事も完成しております。
こだわりの壁と床を張り替えて、
手洗い器の水栓はワンプッシュ
使いやすそうですね
遊びに行っていいですか?
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
段差解消と水回り T様邸 その6(フローリング張)
今日は前回の
窓付けからの続きです!
まず・・・
(新設トイレの排水分です。)
配管を通す途中、
地面の下に大きな石が出てきて
職人さんが苦労されました。
これで一安心ですホッ
(工事中なので
傷をつけない様に、フローリングは合板を被せています。)
だんだん形が見えてきました!
ここは手摺がつくので、そのための丈夫な下地を
入れています。
しっかりと固定してくれています
後ろの方に、
新しい玄関引戸も見えてます
フローリング材をはめ込んでいきます!
これで
床は全て張り終わりました☆
最後は・・・
既存の土間から、床を17㎝上がりに設定しています。
この間には、
床下の湿気を逃すため
換気ガラリが入る予定です
まだまだ続くw
また次回(その7)をお楽しみに~
関連記事:段差解消と水回り T様邸 その1
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
外構&室内フルリフォーム! 高知市 A様邸 その2
お待たせしました!
今回は、
前回の既存外観にひき続き
A様(仮名)邸既存内部の状態です☆
玄関ドアを開けると・・・
↑大きめの靴箱ですが、
ご家族の靴が沢山あって、まだまだ入りきらない
とおっしゃられていました。
↑玄関ドアも取替え希望です!
↑玄関からキッチンへ続く廊下は、
使っていない状態でした。
A様(仮名)からは、
この廊下部分をリビングと一体にしたい!
というご希望をいただいていました
↑リビングの様子。
奥がキッチンに続く引違い戸です。
全体的に、
既存内部はフローリングや扉の色が濃く
落ち着いた印象なので
リフォーム後は
明るい感じにしてみたい!
というご希望です。
↑キッチン側からリビングルームを見ると
こんな感じです。
既存内部は写真が多いので
(リフォーム場所が多い)
3回に分けて紹介したいと思います。
①玄関~リビング(今日)
②キッチン~水回り(次回)
③2階和室~倉庫(次次回)
次回(その3)のUP
お楽しみに~
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから