Archive for 10月, 2013
香我美町 F様邸 浴室改修工事
こんにちわ山崎です 😆
更新が遅くなってしまいましたごめんなさい
またまたW台風の影響であいにくのお天気が続くようですね
この天気でハートホームズも外壁工事始め、外部作業ができなくなっています
いくら雨が好きな僕でも、現場に影響してくると、お客様にご迷惑をお掛けして申し訳ない気持ちになります
早く天気になることを祈っています
さて、今回は前回の続きで香我美 F様邸をご紹介します
前回の記事:https://www.heart-homes.net/blog/archives/9420
既存の浴室の開口幅ではユニットバスの開口幅に足りないので、開口部を少し広げました
まずは、必要な開口幅位置を確認します
開口幅の確認が取れたら、壁、柱などを施工していきます
大工さんの華麗な手つきに美しさを感じますね
補強として金物も取り付けます
後は壁にパネルを張って…
完成ですこれぞ職人って感じで圧巻でした
惚れ惚れします
一方、外ではエコキュートの設置が完了していました
開口幅が確保できたとろこで、ユニットバスを搬入、組付けを行いました
組付け終わりました
新しいお風呂に入るのは気持ち良さそうですね
天井はこんな感じです
広々して開放感がありますね
本日の作業は以上です
引き続きレポートしますので、お楽しみに
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
香我美町 F様邸 浴室改修工事
こんにちは山崎です
夜はすっかり寒くなりましたね空気も乾燥しています
風邪予防に、必ず帰宅時はうがい、手洗いを忘れないようにしましょう
そういえば、先日、車で移動していると、虹を発見しました
久しぶりに見た虹はとても大きく、綺麗なアーチを描いていました
やっぱり虹を見た時は忙しさや疲れを忘れ、癒されるものですね
本日は、香我美町 F様邸の浴室改修をご紹介いたします
これが既存の浴室です
とても暗いですね
まずは解体をしていきます
とその前に…しっかりと通路や壁を養生していきます
この作業が一番大事です
この日は天気が雨だったため、ブルーシートも通路にしっかりと
敷いています
それでは、解体に移っていきます
まずは壁と天井から解体です
その後は床と浴槽を解体します
浴槽はもう外されてトラックに乗せられていました
お勤めご苦労様でした
解体が終わり、浴室はこのようになりました砂利が出てきています
もう浴室という姿はないですね
これで解体終了です…
ではなく、しっかりと解体で出た廃物、ゴミなどをしっかりと
片付け、掃除をして解体終了になります
解体が終了し、次に砂利の上から土間を打ちます
こちらが新しく入るユニットバスの土台になり、約1日半かけて乾燥させます
しっかりと配筋をして、コンクリートを流し入れていきます
写真のコンクリートはまだ乾いていませんので、
踏まないように慎重に撮影しました
一方、外では、エコキュートの取付のため、エコキュート外機の
基礎をコンクリートで施工してました
本日はここまでです
次回はユニットバス搬入、浴室部開口部拡張、洗面台搬入、エコキュート取付などが
行われる予定ですので、随時ご報告いたしますので、お楽しみに
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
高知市横内 M様邸 1階全面改修
台風が過ぎ去り、また暑くなるかなと思いきや
一気に秋らしい雰囲気になりましたね
こんにちは、季節の中で一番秋が好きな岡村です
最近は山崎さんがブログを書いてくれていたので
少しお久しぶりです・・・
山崎さんのブログ、とても読み易いですね
参考になります
私も精進しなければ
M様邸、着々と進んでいます
前回の記事:https://www.heart-homes.net/blog/archives/9368
中はクロスを張っています
毎回、クロス屋さんが作業しているときは、
丁寧さに見入ってしまします
外回りの工事も始まっています
今日は、ケレンを行っていました
ケレンというのは、鉄部の塗装を行う場合に行う
塗装前の下処理です
汚れや錆をしっかりとサンドペーパーなどでこすり、
取り除いたり、錆びていなくても塗料の密着性を高めるために
傷つけることをケレンと言います
ケレンが終わると、塗装に入ります
また次回のブログをご覧ください
鉄部分だけでなく、外壁の塗装も始まります
塗装に取り掛かる前に、玄関先に
5種類のペンキを実際に塗らせて頂き、M様にどの色がいいか
選んでもらいました
カタログで選んでも、実際塗るとイメージと違ったりするので
実際に少し塗って、昼と夜で見比べてもらい、
一番しっくりくる色を選んで頂きました
塗装の下準備は終わったので、
次回から塗装についてお伝えします
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
高知市針木 K様邸 和室改修
こんにちは山崎です 😆
また台風がきております高知は直接は関係はないもののお天気が悪いですね
でも僕は変わっているかもしれませんが、雨が結構好きだったりします
本日は高知市針木 K様邸の和室改修工事をご紹介します
まずは既存の和室より
経年により柱などの部材が腐っています
砂壁も経年により表面の砂が剥がれてきております
部材が腐っていると地震などのことを考えたら怖いですね
早速、解体に取り掛かります
壁も天井も畳もすべて剥がします
次に剥がした壁、天井に断熱材を入れていきます
この作業は結構大変そうですね
その上からボードを全体に張っていきます
こう見ると砂壁だったことがもう想像できないですね
一方その頃、傷んでいた柱は…
見違えるように綺麗になっていました
神棚も設置しました
パネルの間をパテを使い、平らにしていきます
そして、クロスを張り、建具を入れて、完成です
全体的に部屋が明るくなり、開放感たっぷりな仕上がりになりました
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
高知市横内 M様邸 1階全面改修
こんにちわ山崎です
土曜日は前日の天気が嘘のようにピーカン(カンカン照りのいいお天気)でしたね
おかげで息子の運動会も無事に終わりましたが、暑すぎて僕が
ダウン寸前でした
今回は横内のM様邸の1階リフォームの続きをご紹介します
前回の記事:https://www.heart-homes.net/blog/archives/9224
まず、タイルを撤去し、土間を打っていた洗面脱衣所は、
壁はボードを張り、クロス張りました
床にはクッションフロアを張りました
洗面台と洗濯機パンも設置しました
階段部分の壁も下地材を設置しました
その上からボードを張っていきました
後はクロスを張るだけです
次はトイレリフォームに取り掛かります
まずは解体便器と壁を撤去します
壁に新たに下地を組みます
壁にボードを張り、床は土間を打ちます
次にダイニングキッチンを紹介します
こちらが既存のダイニングキッチンです
システムキッチンと天吊り棚、壁を撤去します
キッチン周りの壁にはキッチンパネルを張り、その他の
壁にはパネルを張ります
システムキッチンも搬入しました
フローリングも張り替えました
現在はこの様な状況です次回は外壁工事・屋根工事も
始まりますのでお楽しみに
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
土佐市 Y様邸 外壁塗装・屋上シート防水
こんにちは!!山崎です 😆
台風が過ぎたかと思うと、パッとしないお天気が
続きますね雨も多いですし
明日は息子の運動会 大丈夫かな。。
今回は前回に続き土佐市 Y様邸の
屋上シート防水工事をご紹介いたします
前回の記事:https://www.heart-homes.net/blog/archives/9275
既存の屋上は経年により、ひび割れが起きてしまっています
まずは高圧洗浄表面の汚れを落とします
その次にケレン(屋上全体の錆や汚れのある部分を中心に
ペーパー掛けを行う作業)をします
シート防水の下地として専用のクロスを張っていきます
下地のクロスを張っていくときは接着剤を使用します
(ここから先は工法過程の写真が少なかったため、
同じ屋上シート防水を行った現場写真もまじります
すみません)
下地が全体に張れると、ジョイント部分をテープで固定します
綺麗に下地ができました
次に下地クロスの上から防水シート固定用のディスクを取り付け、
その上から防水シートを被せていきます
加熱装置を使用し、先ほどのディスクの箇所を加熱して、
ディスクとシートを固定します
ジョイント部分も加熱して、溶着していきます
最後に脱気筒を設置します
脱気装置を取り付けることにより、防水層のふくれなどを少なくし、性能低下を防ぐことができます
そして完成です
ご覧の通り、防水性ばっちりに仕上がりました
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
土佐市 Y様邸 外壁塗装・屋上シート防水
こんにちわ!!山崎です。
10月に入りもう1週間経ちましたが、まだまだ昼間は暑いですね 😆
僕が出勤する朝の時間帯は結構寒かったので、上着を着ていたのですが、
昼間は必応ないですね
この季節、すごく体調を崩しやすくなっていますので、
みなさまもお体お気を付けてください
今回は外壁塗装工事と屋上シート防水工事を行った
土佐市のY様邸をご紹介します
まずは外壁工事 工程順に説明(勉強)させて頂きます
既存の外壁は経年により、塗料が溶けて、チョーキングしています
チョーキングとは、塗装の表面が紫外線・熱・水分・風等で劣化し、
塗料の色成分がチョークの様に粉状になる現象を言います
手で触ると…こんな感じ
錆も進んでいます
他にもシャッターも錆や色あせが
パラペット部分もひび割れや汚れで黒ずんでいました
それでは、外壁塗装工事スタートです
まずは建物に足場をかけていきます塗料などの飛散防止として足場シートも
しっかりとします
次に塗装の下準備として、外壁の表面の汚れを高圧洗浄機で落としていき、
ケレン作業を行っていきます
ケレンとは、壁全体を錆や汚れのある部分を中心にペーパー掛けを行う作業を
言います
次に、塗装箇所以外に塗料が付かないように養生していきます
そして、いよいよ外壁を塗っていきます
とは言っても、外壁塗料は丁寧な3回塗りが基本となっています
まず1回目は下塗りということで、下地材とも呼ばれる密着性のある
塗料を塗っていきます
完成時に目に見えて艶を出してくれるのが、上塗りの塗料ですが、
それだけでは、短期間で剥がれてしまうので、下地材に密着性のある塗料を塗って
いくのです
外壁部分だけではなく、塗装場所すべてに
下塗りしていきます
そして次に2回目は中塗りです
中塗りは下塗りと上塗りの中間に塗り付け、
平滑な下地を作ることや、塗膜の厚みを作ることが目的です
そして最後の3回目は上塗りです
基本、中塗りと同じ塗料を使用し、
塗っていきます仕上げとして、塗りムラをなくして、塗膜の厚みを
つけ、より性能を高めます
同時に雨戸、戸袋、雨樋もしっかり3回塗りを行っていました
そしてすべて塗り終え、足場を解体し…
外壁塗装工事完了です
【外壁】
【戸袋】
【雨戸、庇屋根】
庇屋根もご覧の通り艶があるので、
水を弾いています
【雨樋、パラペット】
パラペットは高圧洗浄だけでこのように
汚れが落ち、綺麗になりました
【シャッター】
外壁塗装工事は以上です
次回、屋上シート防水工事をご紹介いたします
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
高知市薊野 S様邸 増築工事
初めまして!!
本日よりハートホームズで働くことになりました山崎です。
建築業界は全くの未経験者ですが、皆様のお役に立てるように頑張っていきますので、よろしくお願いします
早速ですが、今回は高知市薊野のS様邸の増築工事の
様子をご紹介させて頂きます
前回の記事:https://www.heart-homes.net/blog/archives/9172
前回は増築部分の床になる箇所まで施工が終わっていました。
今回は増築部分の壁を施工いたしました。
柱、筋交いを設置している様子です
数時間後、屋根も付きました
その後、増築部分の壁に透湿防水シートを張ります
ご覧の通り、まだ既存の壁は残っていて、貫通していません。
増築部分の屋根、壁施工後、古い壁を撤去し、貫通させました
貫通後、既存フロアより撮影した増築部分です
大引きと根太を設置しました
増築部分の壁に断熱材を入れました
床にはコンパネ張りをしました
壁に胴縁を打ち、ボードを張りました
キッチンを搬入して、取り付けました
既存の天井の上からボードを張りました
クロスも張り終え、床も張り終えました
メープル色でおしゃれな仕上がりになっていました
キッチン部分をこのようになりました
屋根や壁も同時進行で進んでいました
屋根はボードを張り、透湿防水シートを張りました
板金で屋根を葺きました
次回は家具などを搬入して、完了です
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
高知市横内 M様邸 1階全面改修
こんにちは、岡村です
今回は横内のM様邸のリフォームをご紹介します
図面的には変わりがありませんが、
ユニットバス、キッチン、建具の取り替え、
クロスの張り替えなどを行います
まずは浴槽の工事です
こちらが既存の浴室です↓
広さを目いっぱい使うために、在来工法で仕上げることにしました
タイルも張っていきます
洗面脱衣所も変えていきます
こちらが既存の状態です↓
タイルを撤去し、土間を打ちます
この上からクッションフロアを張っていきます
浴室の工事が終わり、撤去作業を始めます
建具の枠を組み立てています
胴縁を組み、ボードを張り、建具の枠も設置しました↓
今は階段部分の壁も撤去されています
↓
今のM様邸の状況はご覧になった通りです
引き続きレポートさせていただきます
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから