Archive for 4月, 2014
【ハート♡ホームズ高知】高知市横浜新町 T様邸 ウッドデッキ工事 リフォーム
ハートホームズ岡村です
おはようございます本日も雨ですね
塗装のお客様は工期内に納まるのか心配ですね
晴れたらしっかりと行いますのでご安心を
本日は、先日お引渡しを行った横浜新町のT様邸のBEFORE&AFTERを
ご覧になって頂こうと思います
ウッドデッキの新設を行いました
まずは既存のウッドデッキの写真です
ウッドデッキは雨により傷むので困っていたようです
新設するウッドデッキは、なんと
お客様ご自身が2プラン、考えて提出してくださいましたパチパチ✨
(私は見習わないといけませんね)
決定したのがこちらのプランです
出来上がりです
床の部分はアルミで出来ているので雨でも傷みません
雨よけもしっかりでき、隣家とのプライバシーも守られるようになっています
喜んでいただけて嬉しいです
ありがとうございました
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
【ハート♡ホームズ高知】いの町枝川 M様邸 キッチン・浴室リフォーム
こんばんは岡村です
今日はすごい雨ですね
本日は塗装の現場はお休みです
今日のブログは、本日お引渡ししてきたM様邸のご紹介です
まずはリフォーム前の状態をご覧ください
リフォーム前のキッチンです
リフォーム前の風呂・トイレなどの水廻りです
キッチンは新しいシステムキッチンに替え、
水廻りはいくつかのプランを提案させて頂き、
家事がしやすくリフォームしました
新しいキッチンです
フローリングも張り替え、床下収納も造作しました
風呂・トイレなどの水廻りは、ユニットバスを設置し、
浴室にあった洗濯機を廊下に出すため、
廊下に洗濯パンを設置しました
洗面化粧台も新しいものを据えました
手摺りも設置しました
これで階段や段差の上り下りが少しでも楽になれば嬉しいです
満足いただけたようで嬉しいです
本当にありがとうございました
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
高知市元町 T様邸 新築工事 基礎コンクリ打設
おはようございます、岡村です( `ー´)ノ
今日は【ファーストペイデイ】らしいですよ
初任給、私も両親に何をあげるか考えなければ・・・
さて本日も新築T様邸の進捗状況をお届けします
T様邸 前回の記事
https://www.heart-homes.net/blog/archives/9892
今回も基礎工事の状況です
まずは前回組み終わっていた鉄筋の上から
基礎ベースにコンクリートを打設します
一日しっかりと置いて、コンクリートが乾いたら
立ち上がり部分に型枠を設置します
そして、立ち上がり基礎のコンクリート打設の一連作業です
型枠にコンクリを流し込む際にバイブレータをかけるのは【ジャンカ】という現象を防ぐためです
ジャンカとは、コンクリートの打設不良の事例の一つで
締め固め不足やセメントと砂利の分離、
また型枠下端からのセメントペーストの漏れにより空隙ができ強度が下がり、
脆くなっている状態を言います。(Wikipedia)
今回の一連の流れをYOUTUBEにUPしてみました
編集技術がまだまだでクォリティは高くないですが
職人さんの仕事をぜひ動画で見てみて下さい
http://www.youtube.com/watch?v=uDTCG0N5mbA#
引き続き、ブログUPしていくのでよろしくお願いします
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
高知市M様邸 屋根・外壁塗装とトイレ・浴室リフォーム
前回ブログで紹介させていただいた、
高知市西秦泉寺のM様邸の【成功物語】と【BEFORE&AFTER】を作成しました
M様邸の外壁・屋根塗装のブログ
https://www.heart-homes.net/blog/archives/9837
M様邸の内部工事のブログ
https://www.heart-homes.net/blog/archives/9850
M様邸の外壁・屋根のBEFORE&AFTER
https://www.heart-homes.net/sekou/detail_794.htm
M様邸の内部リフォームのBEFORE&AFTER
https://www.heart-homes.net/sekou/detail_796.htm
M様邸の外壁・屋根塗装&内部リフォームの成功物語
https://www.heart-homes.net/other/index_81.htm
ここで少し、【BEFORE&AFTER】と【成功物語】について説明させて頂きます
BEFORE AND AFTERとは、名前の通り、リフォーム前とリフォーム後の違いを簡潔に示す資料です
成功物語とは、着工から完工までの過程も詳しく記している資料です
もしお時間があるようなら、BEFORE AND AFTERをご覧になった後に、
成功物語をご覧ください
BEFORE AND AFTERで簡単な工事前と工事後の様子を把握し、
成功物語で詳しい過程がお分かりいただけると思います
例えば、
洗面台や浴槽を替えるだけでも細かい作業が行われていたり、
クロスを貼るだけでもさまざまな工程があったり、
外壁や屋根を塗装するのも単純な作業ではないということが分かったり・・・etc
単純にBEFORE AND AFTERを見て
”綺麗になったなぁ”と思うより、
過程を見て頂くと、職人さんたちの努力が分かる為、
リフォームを考えている方は安心していただけると思います
よろしくお願い致します
せっかくなので、去年の暑~い夏に完工したF様邸をご紹介させて頂きます
全面改築をお考えの方は是非ご覧くださいね
住育の考え方を取り入れた、素敵なお宅です
パターン① お時間の無い方は・・・【BEFORE&AFTER】
高知市F様邸全面改修 BEFORE&AFTER
https://www.heart-homes.net/sekou/detail_784.htm
パターン② もう少し詳しく知りたい方は・・・【成功物語】
高知市F様邸全面改修 成功物語 ~家族を感じられる家~
https://www.heart-homes.net/other/index_80.htm
パターン③ もっとリアルタイムに!もっと詳しく知りたい!という方は・・・【ハートホームズ日記】
高知市F様邸全面改修完成ブログの過程
https://www.heart-homes.net/blog/archives/9114
店内にもたくさんの事例を展示しております
ビフォー&アフターブース
成功物語ブース
展示以外にも事例はたくさんありますよ
ついでに打ち合わせスペースです
気軽にいらして下さいね
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
高知ハートホームズからのお知らせ・・・・(^^)/
おはようございます(/・ω・)/
良い部下、良い娘な岡村です
なぜなのかというと・・・
会社では部長、家でも父親が、そして現在は母親が風邪をひいておりましたが・・・
私が風邪をひいてしまいましたそれからというもの、
部長も母親もどうやら調子が良さそうで何よりです・・・(笑)
これが真相でした昨日早く寝たら治りました
ご心配なく
今回は新しく工務担当の社員が入ったのでご紹介させて頂きます
県外の同じ業界で働いていたんですが、地元は高知で、Uターン就職です
建築の知識が豊富で、私も色々と教えてもらっています・・・
経験者なので、すでに現場に出ております。よろしくお願い致します
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
高知市御畳瀬 K様邸 フローリング張り替え リフォーム
こんにちは、岡村です
今週も頑張りましょうね
今回はK様邸のフローリングの張り替えが終わったので、
完成写真をお見せしたいと思います
K様邸の前回の記事です
https://www.heart-homes.net/blog/archives/9822
まずは、BEFOREからどうぞ
こちらが脱衣所です
木目のフローリングだったので、よく濡れる部分が傷んでいました
居間です
経年により、沈んでいる部分が見受けられました
ではAFTERをご覧ください
脱衣所です
クッションフロアにしたことで大幅に傷みにくくなります
居間です
綺麗に仕上がりました
フローリングの張り替えは完了しました
現在はお隣りの息子さんのお宅を塗装工事中です
塗装の記事も掲載したいと思っているので、よろしくお願い致します
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
高知市元町 新築工事 T様邸 地鎮祭・基礎工事
こんばんは、岡村です(^◇^)
暖かくなってきて、本格的に日焼け対策が必要です・・・
いくら頑張っても、職業上日焼けしないのは相当難しいですが
何か良い日焼け止めや対策がありましたらコッソリ教えて下さいね
今回のブログから新築工事のT様邸をご紹介していきます
まずは既存のご自宅があったので、解体工事です
解体工事が終わると、しっかりと地盤調査も行いました
続いて地鎮祭の様子です
そして、先日の16日についに着工しました
まずは基礎工事からです
下の画像からご覧下さい(^^)/
まだまだ続きます・・・
※土間シートとは・・・防湿の目的で用いられるシートです
※捨コンとは・・・この上に基礎の幅や地中梁などの位置を書く為に施工するものです
捨コンに強度は必要ないです
そして今日は鉄筋を組みました
一本一本、鉄筋が交わっている部分を結束します
見る度に地道で大変な作業だと感じます
基礎工事のここまでの工程が、天気にもよりますが、約4日間です
基礎工事はまだ終わっていないので、引き続きブログにアップしていきますね
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
西秦泉寺M様邸 塗装工事・内装工事
前回のブログでご紹介させて頂いた、
M様邸の内装工事の内容をアップします
↓前回の塗装工事の仕上がりブログです↓
https://www.heart-homes.net/blog/archives/9837
内装工事は、主に風呂場・トイレの改修を行いました
左が既存図で、右がプラン図です
少し分かりにくかったかもしれません
改修部分の図面をアップで見てみます
脱衣所が狭く、洗濯機を無理やり置いているのが苦痛だったMさん
浴室をユニットバスに替え、トイレを潰し、脱衣所を広くとります。
そして廊下にあった洗面化粧台を脱衣所内に置き、
洗面化粧台があった場所に新しいトイレを設置しました
言葉で説明するのは難しいですね
百聞は一見にしかず・・・
ということで、既存図とその実際の様子の写真を見て下さい
確かに洗濯機が出入口の邪魔になっていますね
お風呂も冬だと寒そうな様子
洗面化粧台も脱衣所の中にあるとより使いやすくなりそうです
そしてこちらが、実際に改修を行った後です
収まりが以前より綺麗で、すっきりとした印象です
脱衣所も広くなり、使い勝手が良くなりました
M様にもご満足いただけたようです
無事完工して良かったです
ありがとうございました
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
西秦泉寺M様邸 塗装工事・内装工事
こんにちは
良いお天気ですね
塗装現場も順調に動いていますよ
今回のブログは、完工した、
西秦泉寺のM様邸のご紹介です
BEFORE&AFTERをご覧下さい
まずは屋根仕上がりです。
高圧洗浄の後に、下地処理を行い、
シ―ラ―処理(下塗り)の後、
瓦は吹き付けで2回(中塗り・上塗り)塗っています
※シーラーとは・・・塗料の吸込みを防ぐ目的で塗られる下地の塗料
続いて外壁の仕上がりです。
外壁も屋根同様に3回塗りで仕上げています
全体の修繕前後です
見違えるように綺麗になりました
内部のリフォームも行っているので、次回のブログで
ご紹介したいと思います
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
御畳瀬K様邸 フローリング張り替え
おはようございます
岡村です(/・ω・)/
久しぶりに現場の様子をお伝えしたいと思います
まずは御畳瀬のK様邸からご紹介させていただきます
フローリングの張り替えを現在行っております
張り替えの前に準備があります
部屋にある家具・建具などを張り替える部屋から
移動させ、一時避難させておきます
そして敷居を削りました後に新しいレールを付けます
続いてフローリングを重ね張りしていきます
やってくれているのは、この50年以上のベテランの大工さんです
私よりいつもパワフルで元気な方です(笑)
①部屋の角などに合わせて素材をカットします
②鑿(のみ)で表面を整えます
③鉋(かんな)でより丁寧に整えます
④ぴったりと角にはまったら完了です!
今日は掃除を行い、家具の移動を行いました
今回のK様邸は、ダイニングキッチン、居間、洗面脱衣所の3部屋の
床の張り替えを行う内装工事ですが、ここまでの過程は約4日ほどです
部屋を片付け(要る物・要らない物の整理など)、
工事する部屋以外に家具を動かし、フローリングを張るという作業を繰り返します
残す床張りの工事は洗面脱衣所だけです
こちらは1日で完了するので計5日かかることになります
また完成写真をアップしたいと思っています
それでは皆様良い日曜を・・・
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから