Archive for 12月, 2014
●年末年始の営業日のご案内●
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
年末年始の営業日をご案内申し上げます。
26年12月27日(土)〜27年1月4日(日)は、
お休みとさせて頂きます。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、
明くる年も変わらぬ お引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
㈱和幸 ハートホームズ
代表取締役社長 山本 猛司
スタッフ一同
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
【ハートホームズ♡高知】いの町枝川 K様邸 屋根葺き替え・塗装工事
こんにちは(^^)/岡村です
今年最後のブログになります
2014年の締めくくりは、K様邸です
今までのブログです
①https://www.heart-homes.net/blog/archives/11538
②https://www.heart-homes.net/blog/archives/11599
大屋根は新たに葺き替えましたが、
下屋は塗装で仕上げました
木部も塗装していきます
雨戸も木部と同じように塗っていきます
庇も塗っていきます
まずは縁を取って、それからローラーで塗っていきます
刷毛で縁取る職人さんの後をローラーを持った職人さんが
追いかけていくのうな形で塗装しました
アップで見てみると、この様な感じで職人さんが2人で塗ってくれています
すべての塗装が終わったら、養生を剥いでいきます
あとはこれで補修して完成です
下屋の瓦棒(この屋根の形状の名前です)のBEFORE&AFTER
かなりボロボロだったので、丁寧にケレンし、仕上げました
玄関の屋根のBEFORE&AFTER
大屋根の葺き替えBEFORE&AFTER
修繕では間に合いそうになかったので、葺き替えを行いました
駐車場のデッキプレート部分のBEFORE&AFTER
しっかりとケレンを行い仕上げました
全体BEFORE&AFTER
裏側からのBEFORE&AFTER
壁は既存と同じ色で塗っているので遠目には違いが分かりにくいですが
屋根などは違いがはっきり分かります
無事年内にお引渡しすることが出来ました
K様、ありがとうございました
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
【ハートホームズ♡高知】いの町枝川 K様邸 屋根葺き替え・塗装工事
こんいちは、ハートホームズの岡村です(^◇^)
今回は前回書いたK様邸のブログを書いていきます
前回のブログはこちらからご覧ください
https://www.heart-homes.net/blog/archives/11538
前回は屋根の葺き替えについてと、塗装の準備段階をお伝えしました
屋根は、太陽熱温水器を復旧し、完了致しました
少し塗装の準備がまだ残っていますので、それを行います
塗装前にケレンし、、、
ケレンをした後、養生を行いました
養生テープには様々なタイプのテープがあるので、
部分によって使い分けています
養生をしっかり行ったあとです
これで塗装の準備は完了です
いよいよスタートです
まずは鉄板部分と瓦棒屋根(写真のような金属板の写真の
様な屋根の形状のことを言います)の下塗りから行いました
下塗り材には錆び止めを使っております
下塗りを塗った後の外壁部分の鉄板です
錆び止めは白か黄がかった白の塗料であることが多いです
戸袋などの木部には防カビ塗料の下塗りを施しました
軒天の塗装は既に完了しています
防カビ塗装をしてあります
全体的に下塗りが終わると、
外壁の鉄板部分の下塗りを終わって、中塗りを行っていきます
まずは縁や、塗り残しが起きやすい部分を先に、丁寧に縁取っていきます
今回の場合ですと、鉄板の重なっている部分などが塗り残しが起きやすいと言えます
縁取りが終わったら、ローラーで広く塗っていきます
この後、もう一度同じ塗料で塗ったら仕上がりです
雨の日には、濡れない駐車場のデッキプレートの塗装を行いました
細かい部分を塗れる刷毛を持った職人さんと
ローラーで広く塗っていく職人さんがいます
まずは、細かい部分を塗っていって、その後をローラーを持った職人さんが
付いて行って、手際良く塗っていきました
上記のような手順で、デッキプレートも仕上がっています
今回は以上で終わりにします
次回で仕上がりを載せれると思いますので、楽しみにしていて下さい
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
【ハートホームズ】 高知市加賀野井 A様邸 塗装工事
はじめまして11月に入社した井上です
私もこれからブログを書かさせてもらいますので、よろしくお願いします
今回、書かさせてもらうのが、高知市加賀野井 A様邸の塗装工事です
●足場仮設
安全に作業するため足場を組み、塗料の飛散などを防ぐためにシートをかけます
●洗浄
高圧洗浄で、隅々までしっかり汚れを落とします
●養生
塗装が外壁以外の場所に付かないように、しっかり養生します
今回は、ここまで
塗装前の足場仮設~洗浄~養生も、とても大事な仕事です
塗装前の準備をきちんとしてから塗装に入っていきます
次回から塗装に入っていきますので、続きはまた次回書きます~
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
【ハートホームズ♡高知】いの町枝川 K様邸 屋根葺き替え・塗装工事
おはようございます
今年も残すところあとわずかとなってきました
一年って本当に早いですね・・・
去年の今頃は卒論に追われて大変だった記憶があります
さて今回のブログなんですが、いの町枝川のK様邸の
屋根の葺き替え工事と全塗装の工事をお伝えしたいと思います
まずは足場を立てていきます
足場を立てると同時に駐車場の塗装も始めました
まずは塗装前にケレンというサビを落とす工程を行います
今回のような鉄骨部分ではサビている場合があるので
サンドペーハーやワイヤーブラシ、電動工具などで
しっかりとサビを落とすと同時に、研磨し、表面に少し傷を入れることで
塗料との密着性を高めることができます
錆び止めの塗料を塗って、ウレタン樹脂という塗料で
2回塗っていきます(^◇^)
足場を立てた後、屋根の工事が開始します
瓦を撤去し、レッカーで降ろしていきます
一番始めの写真が瓦などを除けた時の写真です
この上から野地板の合板を重ね、ルーフィングシートを敷き
板金で仕上げました
手元はこんな写真のような感じです
屋根の葺き替えが終わったので高圧洗浄していきます
寒くなって洗浄がきつい季節になりましたが、いつも通り丁寧に
せっかくなので塗装はしませんが、土間も洗浄しました
洗浄が終わり、今日から塗装に入っています
また続きを次回書いていきます
それでは良い週末を・・・・
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
【ハートホームズ♡高知】山下脳神経外科 完工【塗装工事】
こんばんは(^^)/
ハートホームズの岡村です
今回は以前もブログで紹介させて頂いた
高知市南元町の山下脳神経外科様邸の塗装工事の
完工ブログを書いていきます
前回のブログはこちらへ
https://www.heart-homes.net/blog/archives/11408
まずはコンクリートの軒天上のBEFORE&AFTERです
パテでひび割れに補修をしてから、2回塗りで仕上げています
同じ軒天でもカラーガルバリウムの部分は、
錆止めを塗り、ウレタンという塗料を2回塗って仕上げます
キチンと部材に合った塗装を行っています
続いて木部のBEFORE&AFTER
ケレンし、防カビ塗料を塗ってから仕上げの塗料を2回塗ります
全部で3回塗りということになります
これはガルバリウムの波板部分です
写真の職人さんは上塗りをしています
屋根も診察部分と住宅部分は素材・工法が違うので
しっかりと調査し、それぞれ分けて塗装しました
こちらの写真は住宅側の縦ハゼ葺屋根の塗装最中です
こちらは診療所側です
樋も掛け替えました
現場で採寸し、現場で造作して取り付けていきます
最後に監督自らがチェックを行い、完了です
たくさんの患者さんが来る山下脳神経外科様。
傷みが出る前にきちんと対策が取れて良かったです
どうもありがとうございました
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
【ハートホームズ♡高知】高知市介良 O様邸 全面改修工事
こんばんは
昨日は高校時代の友人の結婚式でした
いつもふざけてばかりの友人ですが、本当に綺麗でした
ご両親も仲が良く、おおらかで、
彼女がいつも明るく、誰からも愛される子である理由が分かりました
最高に良い式でした
さて今回のブログは前回も紹介させて頂いた介良のO様邸です
以前のブログでほとんどの工事が終わっていたので、今回のが完成ブログです
↓前回のO様邸ブログ↓
https://www.heart-homes.net/blog/archives/11465
大工工事が終わるとクロスを張っていきます
設備屋さんも最後の調整などを行います
畳を入れます
本当に良い香りです
最後に、監督自らが不備が無いかのチェックも兼ねて美装します
今回は補修の必要などが無く、滞りなく完工致しました
それではBEFORE&AFTERを見て下さい
BEFORE&AFTER① 倉庫だった部分を洋間にし、浴室も設置しました
BEFORE&AFTER② 2枚引違戸から2枚引き込み戸に替え、大きく開けるようになりました!
BEFORE&AFTER③ 既存写真の右手に見えるドアを開けると軒下で、すぐ目の前に
倉庫の扉が見えるという状態でしたが、増築し使い易いようになりました☆
BEFORE&AFTER④ 和室から洋間へ!内窓も付けています☆
以上で今回のO様邸の工事は完了です!
また何かありましたら、お気軽にご相談下さい
ありがとうございました
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから