Archive for 9月, 2017
土佐山田 Y様邸 内装工事(2部屋を1部屋へ)
こんにちは!! ハートホームズ杉内です
ブログの更新がなかなか出来ていなくて申し訳ございません
今回は、土佐山田のY様邸の内装工事について書きたいと
思います!!
Y様は、今回のリフォームで2部屋を1つの部屋にして
床を畳からフローリングに変えられたいというご依頼を
頂きました
改装に伴い、押入れからクローゼットへの仕様の変更を行い、
収納の面積を狭くすることで部屋を少し広くしました!!
―現状図&プラン図―
それでは、工事について書いていきます
まず、解体工事からです。
今回は、床を畳からフローリングへ張り替えるので、
床の大引きが見える状態にします!
また、天井もひと続きにするために解体します
次に、大工工事で天井、壁、床の下地を行っていきます!
床から下地組みを行います。
①大引きの上に垂直に根太を入れ下地組みします。
②根太の上へ合板を張ります(下地張り)。
床の下地張りまで終わると脚立を置けるようになるので、
天井の下地工事を行います
下地組みし、石膏ボードを張ります!
天井の下地工事が終わると床のフローリングを張ります
壁は、真壁から大壁にするために現状の壁に下地組みを行い、
ボードを張ります。
(真壁と大壁の違いに関する記事:https://www.heart-homes.net/blog/archives/13472 )
天井、壁、床の下地組みが終わると、天井と壁にクロスを張ります。
クロスを張るために、下地にパテを行い下地の継目の凹凸を整えてから
クロスを張ります!!
今回はここまでです!!
次回は、仕上がりの写真を載せる予定なので、
ぜひ見てください

高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから