Archive for 6月, 2019
高知市S様邸 外壁・屋根の塗装工事
こんにちは、山﨑です
今日も、気持ちのいい洗濯日和となりましたが、
明日からは・・・お天気が悪くなるようですね
とうとう梅雨入りかな
梅雨入りが最も遅かったのは、1967年の6月21日頃らしいので
半世紀以上を経て今年はその記録を更新する遅さになりそうです
では、高知市S様邸のコーキング後からの続きを書きますね
前回の記事はこちら
https://www.heart-homes.net/blog/archives/15284
コーキング後は、高圧洗浄で汚れを落とします!!
塗装の作業に入ります
まずは、外壁塗装の下塗りから紹介します(^∇^)
シーラー処理【下塗り】後、
同じ塗料で2回【中塗り・上塗り】を行います
次に、屋根の塗装について紹介します
外壁塗装同様、シーラー処理【下塗り】を行います
シャッターボックスは、
サビ止めの処理をを行います
今回は、ここまでです。
次回は、仕上げを紹介しますので
ぜひ、ご覧下さいヽ(=´▽`=)ノ
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
高知市S様邸 外壁・屋根の塗装工事
こんにちは、山﨑です
6月も中旬に入りましたが、高知は遅い梅雨入りになりそうですね
梅雨入りといえば、雨。
雨といえば、『紫陽花』が思い浮かびますが、
これほどまでに、雨が似合う花もないですね。
ここ数年、紫陽花をゆっくり見たことがないので
来年は、見に行こうかと思う山﨑です
のいちあじさい街道では、6月16日(日)9:00~17:00に
『あじさい祭り』が開催され、大人気の餅つきがあるようです。
さて今回は、高知市 S様邸の外壁と屋根の塗装工事を紹介します
S様は昨年、水廻りと玄関ドアの入替え工事の依頼を頂き、
施工させていただきました。
昨年の工事が終了した際に、
「来年は塗装を考えているので、その時期になったらお願いします」
と言っていただいておりました。
そして、先日お電話を頂き、外壁及び屋根の調査・診断をし、
施工させていただくことになりました(*^▽^*)
まずは、工事前に工事着工に際して弊社が工事を担当することを含めて
近隣の皆様へご挨拶を行いました。
はじめは足場の設置です。
次に、既存のコーキングを撤去後、コーキングの打ち替えをします(^∇^)
先週末に、着工したばかりなので
今日は、コーキングまでを紹介させていただきました
次回、続きを更新しますので、また見て下さいね
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
リフォームをお考えの方、必見 体験型ショールーム!!
こんにちは、山﨑です
今週もすっきりしないお天気が続きますね
毎日洗濯物や布団を干したい山﨑にとっては、
週間天気予報を見るのが日課になっております
さて今回は、以前にも紹介させていただいた
弊社事務所の横にあるリフォーム体験館(ショールーム)について
ご案内したいと思います!!
ショールームと言ってもただのショールームではなく
実際に体験出来るようなショールームになっています

リフォームの相談を伺うにあたって・・・
『自分の家をリフォームした後のイメージが沸かない・・・
』
『家事導線が良くしたいけどどうすればいいの?
』
『子どもが自然にお手伝いできるような家にしたい・・・
』
『リフォームしたいけどうちの予算でどこまで出来るんだろう?
』
と、様々な悩みや不安を抱えている方がいらっしゃいます。
そんなお客様に、家事導線が楽で、
子どもからおじいちゃんおばあちゃんまでが
仲良く暮らせる【住育の家】をコンセプトとした
間取りを実際に体験頂けるように、
作ったショールームです(*´▽`*)
では、ショールームの中を紹介しますね
まずは、収納たっぷりで家事も楽々できちゃう対面キッチンから
キッチン収納がどれほどなのか
分かり易いように実際に収納しています
ダイニング部分です(^_^)
別角度からみたダイニングです。
ショールーム入口にも、壁付けキッチンを最近設置しました
対面キッチンと壁付けキッチンを体験することができます
ユニットバスです
子どもから大人まで使い易い仕様になっています
浴槽に入ることができ、浴槽の広さを体験できます。
こちらのトイレは、タンクレストイレになっており、
実際スタジオ貸出でご利用されているお客様の為に
使用できるように設置しています
展示用のタンク付トイレも置いてます
ハートホームズのショールームにも最新のシステムキッチン、
システムバス、トイレ、洗面化粧台・・・
お家に必要な住設機器は一通り展示しております。
しかし、それは通常のショールームと同じで、
『もの』だけを見せることになります。
実際に間取りを作ることで
最新の住設機器の便利さやお掃除のし易さなどと共に、
リフォーム後はどの様な暮らしをして頂けるのかを体験して頂けます
少しでもお客様の不安材料を解消出来るように
作りましたショールームを
ぜひ、ご利用下さい。
※現在、洗面化粧台は、準備中です。ご了承下さい
また、弊社のショールームは、
リフォームされたいお客様に見て体験していただくだけでなく、
「少人数でセミナーをしたいけど、人数にあったところがない!!」
「料理教室をしたいけど、どこか良い場所ないかな…」
「ホームパーティーのようなパーティーをしたい!!」
といった方々へのスタジオ貸出をしています
今までにご利用して頂いた方々は、
・ショールームにあるシステムキッチンを利用してお友達とランチ会
・子供さんたちのためのクリスマス会
・地域の防災訓練等のセミナー会場
等でご利用いただいております!!
スタジオ詳細はこちらまで
https://www.heart-homes.net/other/index_174.htm
ぜひ、カルチャースクールや会議室等をお考えでお探し中の方や
気になる方がございましたら、弊社の方へお問い合わせください!!
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから
高知市O様邸 キッチン・浴室・洗面室の改修工事
こんにちは、山﨑です
6月に入り、ジトジトとした日が続いていますが、
そろそろ梅雨入り?でしょうかね
雨の日も多くなり、洗濯物を乾かすのに頭を悩ませる時期ですね
さて、今回も引き続き、高知市O様邸を書きますね
以前のブログはこちら
①https://www.heart-homes.net/blog/archives/15166
②https://www.heart-homes.net/blog/archives/15185
まずは、クロス工事です
クロスはパテ処理で、ボードとボードの継目を埋めてから張ります。
キッチン部分は、キッチン取付後、
壁や天井の古いクロスを剥ぎ、新しいクロスを張ります。
リビングダイニングも同じように、クロスを張り替えます(^_^)V
写真は、キッチンから撮影しました
洗面室も同様にクロスを張り替えます
トイレの天井と壁も新しくクロスを張り替えます。
白を基調にしたことで、空間が広く感じますねヽ(=´▽`=)ノ
次にクロスを張った後に、洗面化粧台を設置します
向かいあっていた洗濯機と洗面化粧台を横並びにしたことで、
広くスッキリとした場所になりました(*^▽^*)
今回は、リビングやトイレ、洗面室の取手も新しく交換しました
ここからは、ビフォー&アフターの写真になります。
L型からI型のキッチンにしたことで
広々としたLDKになりました(^_^)V
キッチンパネルで、お掃除も楽になりますね。
タイル張りのお風呂からユニットバスへ
寒い冬も安心だね
以前の洗濯機と洗面台は、向かい合っていた状態でした(。>0<。)
横並びにすることで使いやすい洗面室になりましたね(^∇^)
O様邸の工事については以上です
システムキッチンを変えた事で、
広々した明るい空間になりました(*^▽^*)
ありがとうございました
高知県(高知市,南国市,土佐市)周辺でのリフォームは、ハートリフォームにお任せください!
ハートリフォームのホームページへはこちらから